調査員の1時間あたりの単価を基準にする料金体系
調査員1名の1時間あたりの単価を定め、実際に行動調査を行った調査員の人数と時間を掛け合わせた金額が総額となる料金体系です。
「実際に行動調査を行った調査員の人数と時間」がそのまま料金に直結し、相談者も理解しやすいことから最近はこの料金体系を採用する探偵事務所が徐々に増えています。 単価(調査員1名1時間あたりの料金)は5,000円~8,000円くらいが一般的です。
料金の総額は以下の計算より求められます。
1時間あたり調査員1名の単価 × 行動調査時間 × 調査員の人数 + 経費
例)調査員2名で6時間の行動調査を2日間行った場合(単価は6,000円で計算)
調査費用総額 = 72,000円 + 経費
ぱっと見の料金は安く見えますが、この料金体系は基本的に行動調査を行う人件費をベースに算出されるため、報告書作成費や出張手当、車両費などの経費が別途かかる場合がほとんどであるという点に気をつけてください。
どのような経費がかかるかを事前に確認し、必ず経費を含めた総額で比較検討を行いましょう!