浮気調査の経費について
探偵事務所の料金を比較していると、行動調査の金額ばかりに目が行ってしまいますが、経費も含めた総額の費用で比較しないと意味がありません。
例えば浮気調査を行った場合、依頼者にとって成果物であり証拠となる報告書は絶対に必要なものですが、「報告書作成費」が別途経費としてかかってくる場合、いくら行動調査の金額が安くても総額で比較しなければ意味がないからです。
実費としてかかる可能性のある経費 | |
---|---|
交通費 | 電車やタクシーなどの運賃 |
宿泊費 | 出張を伴う行動調査でかかるホテル代など |
燃料代 | ガソリン代 |
レンタカー代 | 行動調査の際にレンタカーを使用した場合の料金 |
駐車場代 | 行動調査の際に有料駐車場のを使用した場合の料金 |
高速代 | 行動調査の際に高速道路を使用した場合の料金 |
入場料 | 行動調査の際に対象者の尾行で入場した店舗や施設の料金 |
現像代 | 写真の現像代や、動画撮影の場合はDVD作成費用など |
消耗品費 | フィルム、ビデオのテープ、電池代など |
通信費 | 電話代、郵送費など |
実費以外でかかる可能性のある経費 | |
---|---|
報告書作成費 | 報告書作成にかかる費用 |
予備調査費 | 行動調査の前に現場の下見が必要な場合の各種費用 |
車両費 | 自社車両持ち出しの車代 |
出張手当 | 出張が必要となる行動調査の移動時間、宿泊費用に対する手当 |
機材費 | カメラやビデオカメラ等の撮影機材代 |
これらの経費は、探偵事務所や契約する料金体系によってかかる場合とかからない場合があります。
(行動調査に必要な調査員人件費と経費がセットになっている料金体系や成功報酬の料金体系の場合は、包括的な契約に含まれており、別途請求されない場合もあります)
特に、依頼する側としては浮気の証拠となる報告書は絶対に必要なものです。(これが貰えないとなっては、浮気調査を行った意味がありませんよね) 報告書作成の費用が別途かかるのかかからないのか、かかる場合はいくらになるのか必ず確認するようにしましょう。